ツールボックス「高度なブロック」グループにある「シリアル通信」のブロックの使い方を紹介します。


シリアル通信とは


シリアル通信とは、コンピューター、周辺機器(プリンターなど)、センサーなどが情報を交換するときによく使われる通信方法です。データを1ビット(※)ずつ順番に送ります。

※1ビットとは、コンピューターがデータを使う最小の単位。コンピューターの世界では、すべてのデータが「0」「1」で表されます。1ビットは、「0」「1」どちらか1つのことです。


他の通信方法として、パラレル通信というものもあります。これは、4ビットなど複数ビットを一度に送ります。

シリアル通信は、パラレル通信より信号線が少なく、また、長距離の通信に強いのがポイントです。micro:bit では、シリアル通信の中でもUSBケーブルを使った通信「USB」でパソコンと通信します。ツールボックス「シリアル通信」の中には、USBを使った通信に関するブロックが入っています。



ブロック

知りたいブロックをクリックしてください。


「シリアル通信 1行書き出す “"」

” “部分で指定した文字列をパソコンに送信するブロックです。文字列の最後に改行コードが自動で追加されるので「1行で書き出す」と表現されています。

ボタンAが押されたら明るさセンサーの値をパソコンに送信するプログラムを作って、micro:bitにダウンロードしてください。




micro:bitにプログラムをダウンロードしてボタンAを押すと、シミュレーター画面の下に「データを表示(デバイス)」というボタンが現れるので、クリックします。

ボタンが表示されない場合は、micro:bitとパソコンをケーブルで接続しているか確認してください。


すると、このような画面が表示されているかと思います。パソコンに送信したデータを確認することができます。ボタンを押すたびに、明るさセンサーの値が表示されるはずです。

シリアル通信を使うと、手軽にセンサーの値を調べることができて便利です。micro:bitのLED画面にセンサーの値を表示することもできますが、2桁以上の値の場合スクロールで表示されるので読み取りが難しくなります。また、表示にも時間がかかるため、シリアル通信でパソコンから値を確認すると便利です。