バングルモジュールキット

バンドを使って腕に装着できる、コイン電池で動かすオプションパーツです。
① コイン電池のホルダー
② micro:bit を固定するスペーサー
③ 電源スイッチ
④ バンドを通すためのスリット


このページでは、「バングルモジュールキット(スピーカー無し)」の基本的な使い方を学ぶことができます。

 モジュールのバージョン

バングルモジュールには、スピーカーパーツがついているバージョン(古いバージョン)と、ついていないバージョン(現在のバージョン)があります。



古いバージョンの使い方・プログラミングは、現在のバージョンと同じです。ただ、micro:bit のバージョンが v1系の場合、現在のバージョンのバングルモジュールだと音を出すことができませんので、ご注意ください(micro:bit のバージョンについては、 こちらをご確認ください)。


目次


用意するもの


組立


バングルモジュールの電源スイッチをOFFにします。



バングルモジュールにコイン電池を入れてください。コイン電池にはプラスとマイナスがあります。+と書かれたほうを上にして入れてください。



バングルモジュールの上にmicro:bit本体をのせ、0番ピン、3Vピン、GNDピンを使って、バングルモジュールとmicro:bitをネジで固定します。



バングルモジュールを裏返し、固定用バンドを通してください。



腕に着けてみましょう。


プログラミング(MakeCode)

Aボタンを押すと3分後にピコーン!と音で教えてくれる、ラーメンタイマーです。



プログラムURL:https://makecode.microbit.org/_H94eYe89medc
※こちら画面のプログラムをMakeCodeで開く方法はチュートリアルを確認してください。

 ポイント:一時停止

ツールボックス「基本」にあります。このブロックは、指定された時間の分だけ待ってから、次のブロックを実行します。時間はミリ秒で指定します。

今回は、3分 = 180秒 = 180,000ミリ秒 一時停止させています。
ブロックのくわしい説明は、ブロックリファレンスをチェックしてください。