プログラミングの基本
できること:MakeCodeにおけるブロックプログラムの基本を学ぶ
かたまりは、決まったタイミングで実行される
例えば、左のプログラムは4つのかたまりに分かれていますが、それぞれのかたまりは、ある決まったタイミングで実行されます。
ブロックは上から実行される
複数のブロックがつながっているとき、ブロックは上から順番に実行されます。
「最初だけ」「ずっと」ブロック
プロジェクトを開始すると、ワークスペースには「最初だけ」「ずっと」ブロックがあります。
この2つのブロックについて学びましょう。
「最初だけ」「ずっと」ブロックは、ツールボックス「基本」の中にあります。
まずは、このプログラムを作って動かしてみましょう。
プログラムの作り方
ツールボックス「基本」の中にある「数を表示」ブロックをドラッグ&ドロップして
「最初だけ」ブロックに入れます。
「最初だけ」ブロックの中にある「数を表示」ブロックの上で右クリック(タブレットの場合は長押し)して、「複製する」をクリックしてください。
すると、「数を表示する」ブロックをコピーできたので
「ずっと」ブロックの中に入れて
数字「0」の部分を選んで、キーボードで「1」と入力してください。※半角で入力してください。
「数を表示する」ブロックのコピー&数字を変更して、プログラムを完成させてください。
プログラムが完成したら、micro:bitにダウンロードして表示を確認してみてください。
「0 → 1 → 2 → 3 → 1 → 2 → 3 → 1…」と、「0」は最初の1回だけ表示され、あとは「1 → 2 → 3 →」が繰り返し表示されるはずです。
※もう一度、最初から動きを確認したい場合は、micro:bitのリセットボタンを押しましょう。
ブロックの説明
「最初だけ」ブロックの中にあるブロックは、micro:bitの電源がONになったとき、または、リセットボタンが押されたとき、最初の1回だけ実行されます。
「ずっと」ブロックの中にあるブロックは、一番最後のブロックを実行した次は、一番上のブロックに戻り、くりかえし上から順番に実行します。これを、永遠にくりかえします。
灰色のブロックは実行されない
灰色になっているブロックは無効です。実行されません。
例えば、「最初だけ」ブロックは最初の1回だけ実行されるかたまりなので、ワークスペースに複数ある場合、任意のどれか以外は灰色になります。